実力チェック問題
環境工学「日照日射、採光照明、換気伝熱、音、色彩」の中からランダムに10問出題されます!
10回連続で満点を出せるレベルを目指しましょう!!
均等拡散面上における輝度は、照度と反射率との積に___する。
温度差による自然換気は、冬期には中性帯より___から外気が流入し、___から流出する。
___とは、全天空照度に対する室内のある点の天空光による照度の比をいう。
汚染物質が局所的に発生する場所では、汚染物質が拡散する__に捕集し排気する方法が有効である。
___は、壁などの境界面に入射する音のエネルギーに対する反射されなかった音のエネルギーの比で表される。
静穏時の呼気による成人1人当たりの必要換気量は、二酸化炭素濃度を基にして定めた場合、__m3/h程度である。
障害物が音波の波長より小さいと、音波が障害物の背後に回り込む現象を____という。
壁の内部に中空層を設け2重壁とする場合、中空層が厚くなればなるほど断熱効果が___なる。
昼光による室内の採光では、一般に天空光を活用することを考___。
____とは,湿り空気が冷やされて空気中に存在する一部の水蒸気が凝縮し水滴となり始める温度をいう。