実力チェック問題
環境工学「日照日射、採光照明、換気伝熱、音、色彩」の中からランダムに10問出題されます!
10回連続で満点を出せるレベルを目指しましょう!!
物質の単位体積当たりの熱容量を、____という。
____ は、地平面上のある点が周囲の建物によって、日照時間にどのような影響を受けるか検討するのに用いられる。
南面の垂直壁の可照時間は、春分より夏至の方が___い。
______効果とは、入射音波と板材の共振により、遮音性能が低下する現象をいう。
____とは,湿り空気が冷やされて空気中に存在する一部の水蒸気が凝縮し水滴となり始める温度をいう。
室内の効率的な換気は、給気口から排気口に至る換気経路を___するほうがよい。
自然換気設備の給気口は、調理室等を除き、居室の天井の高さの___以下の高さに設置する。
設計用全天空照度は、快晴の青空のときが薄曇りのときよりも___値となる。
熱放射は、電磁波による熱の移動現象で、真空中においても生じ____。
建材や接着剤などから発生する____は, 室内空気汚染の原因となり、室内空気環境を評価するための対象物質の一つである。